4/17(日)コア人材の育成で組織は変わる

弊社渥美が株式会社日本医業総研主催、「事業成長に伴う組織作り」セミナーに登壇します。
日時:2022年4月17日(日) 13:00~16:00
テーマ:「コア人材の育成で組織は変わる」
内容:
・家業から組織へ クリニックがぶつかる壁
・「組織をつくる」とは何をすることなのか
・人の問題は経営者の問題 人材育成はトップの仕事
・リーダーシップを磨き、信頼関係をつくる
対象:医療法人の院長・事務長向け
会場:医業総研セミナールーム ※オンライン受講も可
コア人材という言葉を知っていますか?
「組織の中核を担う重要な存在」をそう呼びます。
一言で組織と言っても形態はさまざまですが、トップがいてその下に続く人がいて、さらに
その下に人がいて、、というイメージでしょうか。
その中で重要な役割を担うのが、トップと末端の人たちを繋ぐいわゆる「中間管理職」と呼ばれる人たち、つまり「コア人材」です。
トップの方針を理解しつつ現場からの意見もきちんと汲み取り、組織のみんなが同じ方向を向いて進んでいけるよう努めていかなけばいけない、本当に難しいポストだと思います。
それには自分の意見をしっかりと持ちながらも、自分より弱い立場の人の意見にも耳を傾けることのできる人材が必要です。
ではそんな人材はどこにいるのでしょうか?
その答えは「探す」ではなく「育てる」です。
今の組織に足りないものは何か。
より良い組織にしていくために必要な、コア人材を育てる方法とは。
組織をもっと成長させたい経営者の方、中間管理職の育成にお悩みの経営者の方にぜび受けて頂きたいセミナーとなっています。
▼お申し込みはこちらから▼
関連記事
-
2020.04.15
ナーシングビジネス5月号に記事が掲載されました!《何をアンラーニングするのか?「メンタルモデル」の間違いに気付くとき》
弊社 渥美の記事が、メディカ出版発行の『ナーシングビジネ...
-
2020.12.31
今年1年間有難うございました。 2020年はコロナ...
-
3/26(土)セルフ・コンパッション2(本当の支援とは何か)
開催背景 自分を犠牲にせず、人の役に立つには 〜自分に...